福岡城の御城印はココでもらえる!限定のクリア御城印もアリ

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市

日本100名城・福岡城は福岡県福岡市にあります。

黒田官兵衛の息子・黒田長政によって築城された福岡城。

この記事では福岡城の歴史を簡単に解説しながら御城印のいただき方もご紹介します。

▼日本100名城の情報はこちら!

福岡城の御城印は現在4種類!限定御城印あり

福岡城の御城印は現在4種類。

通常の御城印は「黒田如水(官兵衛)」か「黒田長政」かを選べます。

各300円。

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市
通常御朱印
日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市
限定御朱印2種

限定の御朱印は「クリア御城印」と「黒田長政400年忌記念御城印」の2種類。

こちらは各500円です。

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市

福岡城の御城印は「福岡城むかし探訪館」でいただきます。

日本100名城スタンプも福岡城むかし探訪館にて

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市

日本100名城スタンプも「福岡城むかし探訪館」でいただくことができます。営業時間外は「鴻臚館跡展示館」受付前に常時設置してあるとのこと。

福岡城へのアクセス|最寄駅は赤坂駅か大濠公園駅

福岡城の最寄駅は赤坂駅か大濠公園駅。

博多駅方面から行く場合は「赤坂駅」で降りて、帰りは「大濠公園駅」が効率良いかも。

車の場合は駐車場がいくつかありますが、立地的に「第4駐車場」が良いんじゃないかと思います。

2時間まで150円/時間、2時間以降400円/時間。

福岡城の歴史を1分で解説!

福岡城は1607年に黒田長政が築城

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市

福岡城は1600(慶長5)年、黒田官兵衛の息子・黒田長政によって築城されました。

関ヶ原の戦いで武勲を挙げた長政は、福岡藩初代藩主となります。

1601(慶長6)年より築城を開始し、7年かけて完成させました。

福崎の地名を「福岡」に改名したのも黒田長政

福岡城のある場所は当時「福崎」という地名でしたが、黒田家ゆかりの地である備前国邑久郡福岡(岡山県)にちなんで「福岡」と改名されました。

福岡城の見どころ

東御門跡〜扇坂御門跡

赤坂駅方面から福岡城跡公園に入ると、福岡城むかし探訪館を通り過ぎた先にまずは「東御門跡」が見えてきます。

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市
東御門跡
日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市
扇坂御門跡

扇のように広がった珍しい階段が復元された扇坂御門跡。

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市
石垣の石切跡もよく見える

鉄御門跡〜埋門跡

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市
鉄御門跡

梅園を通り過ぎると、鉄(くろがね)御門跡へ。

赤い階段の下にさらに古い階段が見えると思います。

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市
埋門跡

さらに進むと埋門(うずみもん)跡。普段は土壁で遮られていたそうです。

天守台跡から福岡市街を見渡す

埋門跡の頭上を階段通りに進んでいくと、天守台跡へ。

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市
日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市

福岡市街を360度見渡すことができました。

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市

福岡城跡 まとめ

日本100名城・福岡城跡|福岡県福岡市

福岡城の歴史と見どころ、そして御城印についてご紹介しました。

さまざまな種類の石垣や季節の花々も楽しめる見どころいっぱいの名城です。

▼お城のノミチ記事はこちらもチェック!

この記事を書いた人

YAMAMOTO Maaya

古道体験メディア「ノミチ」代表。長野県の観光WEBメディア「Skima信州」代表、全国の御朱印と神社仏閣紹介ブログ「ごしゅメモ」運営。道祖神石造物狛犬宿場街道滝ダムため池棚田神社仏閣好きな平成生まれの魚。

このメディア(ノミチ)とは?

ノミチちゃん
ノミチちゃん

全国の古道や街道、歴史旅の様子を体験目線で紹介する古道体験メディアだよ!

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
貴社名
所属名
お名前
Eメール
お電話番号
お問合せ概要
ノミチを何で知りましたか?
お問合せ内容
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。