PR

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」に登ろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅 旅行・体験

スリランカ中央部、熱帯の木々に囲まれた岩山の中腹にたたずむ「ダンブッラ石窟寺院(黄金寺院)」。

その荘厳な空間に足を踏み入れたとき、2000年以上の歴史が今も息づいていることを肌で感じることができました。

今回は、実際にこの寺院を訪れたときの登山ルートや見どころ、体験談を交えながら、「世界遺産の中を歩く」という貴重な体験をお届けします。

ダンブッラ石窟寺院とは?世界遺産のひとつ

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅
ダンブッラから見たシーギリヤロック。

スリランカの世界遺産といえば、シーギリヤロックやキャンディの仏歯寺などが有名ですが、ダンブッラ石窟寺院も忘れてはならない名所です。

この寺院は、スリランカ王朝時代に建てられた岩窟寺院群で、現在は5つの主要な石窟が公開されています。紀元前1世紀、ワッタガーマニー・アバヤ王が亡命から帰還後、岩山の中腹にある洞窟に仏教寺院を建てたことから始まったとされます。その後、複数の王によって修復・拡張が繰り返され、今に至ります。

1991年には「ダンブッラの黄金寺院」としてユネスコの世界文化遺産に登録されました。

寺院へと続く石段を登る

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

チケットを購入し、石段を登って岩窟寺院を目指します。

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

ダンブッラの石窟寺院へ向かうには、標高約150メートルの岩山を登る必要があります。登山といっても本格的な山登りではなく、石段がしっかり整備されており、30分ほどで登頂できます。

石段はまあまあ長かったものの、木陰で気持ちよく登ることができました。お猿がたくさんいるので、持ち物には注意しましょう。

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

入口ではまず靴を脱ぎ、預ける必要があります。ここからは裸足、もしくは靴下での参拝となるので、足裏の感覚に敏感な方は靴下持参がおすすめです。

登り始めると、遠くに広がる熱帯の森と赤土の大地が見渡せ、登るごとに空が開けてきます。途中にはサルが出没することもあるので、荷物や食べ物には注意しましょう。

圧巻の涅槃仏に出会える第1窟

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

最初に現れるのが「第1窟」。ここには長さ14メートルにも及ぶ金色の涅槃仏が安置されています。その表情はとても穏やかで、静かに横たわる姿に自然と心が落ち着いていきます。

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

涅槃仏の足裏には赤い模様があり、これは伝説や宗教的な意味を持つのだとか。写真撮影は可能ですが、仏像に背を向けての撮影は厳禁。仏教文化に敬意を払う気持ちを大切にしましょう。

最大の見どころ、第2窟の壁画と仏像群

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

続いて訪れたのは「第2窟(大寺院)」で、ここがダンブッラ最大の見どころです。壁と天井一面に描かれた仏教壁画は圧巻で、総面積2,100㎡を誇ります。洞窟内は薄暗く静かで、思わず息をのむような神秘的な雰囲気。

中には153体もの仏像が安置され、中央には金箔が施された座像の仏陀が、優しく旅人を迎えてくれます。まるで仏教芸術の博物館のような空間です。

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

この第2窟だけでも、時間をかけてゆっくり眺めたくなるほどの情報量。筆者もつい足を止めて、一つ一つの表情や描かれた仏伝図を見入ってしまいました。

第3〜5窟も個性的!全体をじっくり巡ろう

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

その後に続く第3~第5窟は、規模こそ小さいものの、それぞれに個性があります。比較的新しく造られたとされる第4・第5窟には涅槃仏や守護神像が安置されており、穏やかな表情の像に癒やされます。

洞窟の中はひんやりと涼しく、外の熱気とはまるで別世界。壁画や仏像は長い年月をかけて描かれたものが多く、修復を経て今に至る美しさが感じられます。

マナーと注意点:旅人としての心構え

ダンブッラ石窟寺院は、今も現役の信仰の場。見学の際は以下のようなマナーを守りましょう。

  • 肌の露出を避けた服装(肩や膝が隠れるもの)
  • 静かに行動する
  • 仏像に背を向けての撮影禁止
  • 写真撮影時はフラッシュ禁止

また、岩山の石段は滑りやすい場所もあるため、歩きやすい靴(登山前まで)で訪れることをおすすめします。

アクセス・基本情報

  • 場所:スリランカ中部・マータレー地区ダンブッラ
  • アクセス:コロンボから車で約3.5時間、キャンディからは約2時間
  • 拝観時間:午前7時〜午後7時頃まで(変更の可能性あり)
  • 拝観料:大人1,500スリランカルピー(目安)

周辺にはシーギリヤ・ロックなどの世界遺産も点在しているため、セットで観光するのがおすすめです。

まとめ|五感で味わう“祈りの遺産”

【スリランカ】世界遺産「ダンブッラ石窟寺院」にのぼろう!黄金の洞窟で歴史と静寂に出会う旅

ダンブッラ石窟寺院は、単なる観光地ではありません。2000年にわたって守られてきた祈りの空間に身を置き、自分自身と静かに向き合うことができる場所です。

スリランカ旅行を計画しているなら、ぜひダンブッラ石窟寺院にも足を運んでみてください。登った先には、静けさと荘厳さ、そして圧倒的な仏教芸術が待っています。

▼海外のノミチ記事

タイトルとURLをコピーしました