旅行・体験呉でワーケーション!7日間の行程とおすすめスポット 広島県呉市のワーケーション事業を利用して、6泊7日のワーケーション旅をしてきました!初めての広島だったので土地勘の分からないまま訪れましたが、正直7日間では足りないほどのボリューム感ある街でした。ノミチ取材もガッツリできたので別記事でもご紹... 2025.08.09旅行・体験
旅行・体験広島・呉に来たら食べたい名物グルメ5選! 広島県南西部に位置する港町・呉(くれ)は、戦艦大和をはじめとする海軍の街として栄えた歴史を持ち、その文化はグルメにも色濃く残っています。ここでしか味わえない「海自カレー」や「呉冷麺」、港町らしい海鮮料理など、バラエティ豊かな名物が勢ぞろい。... 2025.08.09グルメ旅行・体験
歴史・文化呉(広島)の地名の由来は?「榑(くれ)」とは造船用の木材を意味する 広島県の南西部、瀬戸内海に面する呉(くれ)市。人口は21万人と、広島県第3位の総数をほこります。呉市公式キャラクターの「呉氏(くれし)」も人気ですよね!そんな呉市ですが、「くれ」という独特のネーミングも気になるところ。そこで今回は「呉」の地... 2025.08.09歴史・文化
宿場街道観光海の道を渡る「とびしま海道」でE-bikeサイクリング! 「とびしま海道」とは、広島県呉市の本州と愛媛県の離島を繋ぐ、全長約50kmのルートです。橋を渡りながら7つの島々を巡ることができ、その美しい景観や新鮮な海の幸を楽しむことができます。また、穏やかな海風と豊かな自然に包まれたサイクリングルート... 2025.08.09宿場街道観光旅行・体験
旅行・体験【広島】「とびしま海道」とは?初心者向け完全ガイド!魅力と見どころを解説 とびしま海道とは、瀬戸内海に浮かぶ下蒲刈島(しもかまがりじま)、上蒲刈島(かみかまがりじま)、豊島(とよしま)、大崎下島(おおさきしもじま)、平羅島(へいらじま)、中之島(なかのしま)、岡村島(おかむらじま)の7つの島々を巡りながら、広島県... 2024.10.04宿場街道観光旅行・体験
旅行・体験日本一危険な国宝!鳥取「国宝投入堂」への道を歩く ずっと行きたかった憧れの場所。国宝投入堂(なげいれどう)は、鳥取県三朝(みささ)町にある懸造りのお堂です。「国宝投入堂」は、日本の国宝の中でもひときわ異彩を放っています。その理由は断崖絶壁に張り付くように建てられた、その驚異的な立地。「日本... 2024.10.02旅行・体験神社仏閣
旅行・体験【鳥取県】日本100名城「鳥取城」の天守台跡と素晴らしい石垣を歩く 今回は、鳥取県にある鳥取城跡に行ってきたので、その魅力や歴史を詳しくご紹介します。鳥取城はかつて、山陰地方を代表する名城のひとつとして栄えました。▼日本100名城一覧はこちら!鳥取城跡へのアクセス鳥取城は最寄駅の鳥取駅から徒歩約30分。専用... 2024.10.02城跡・山城旅行・体験
旅行・体験裏道・坂道好き必見!広島・呉「小野浦」のほそ道を歩く 今回ご紹介するのは広島県呉市にある島のひとつ、豊島の「小野浦(おのうら)」という集落です。マニア心をくすぐる「え、これって通れるの?!」レベルのせま〜い小径(こみち)がひしめいている町。裏道や坂道が好きな方にはたまらん場所だと思うので、見ど... 2024.02.26旅行・体験